- Home
- 介護保険外サービス, 幸の日記
- 介護保険外サービス 普段使いの書類
幸日記
9.22022
介護保険外サービス 普段使いの書類
介護保険外サービス幸では、高齢者支援、不要品処分、ゴミ屋敷の片付け、ハウスクリーニング、草刈り、庭木の伐採等々色々な業務を請け負っていますが、その中でも高齢者支援で使用している書類がいくつもあります
その一部を紹介させていただきます
もし同系統事業者様で使える物があれば幸いです
ここで紹介させていただいたデータはご自由に使ってください
ただし、販売等はお控えください
コンナノカンタンイツクレルンデスケドネ
救急搬送時、病院受診時に便利
これがあることで、救急車を要請した時に色々な書類を開けなくてもいいという手間が大幅に省けた、確実に救急隊員、救急医師に情報が伝わる素晴らしい書類です
これを介護保険外サービスに使用することで、沢山の情報を持ち歩かなくてもよくなりました
書類の記入方法と注意点
事前記入しておくこと
幸では介護保険外サービスを利用していただく時に必ず契約書、重要事項説明書を交わし締結するようにしています
その後、イレギュラーな約束事についての書類やこの救急搬送依頼者データを記入するようにしています
名前や住所、生年月日などはそのまま確認して記入します
○身元引受人について
必ずどなたかをつけていただきます
所謂キーパーソンで、報告や連絡、相談は必ずここに書かれている方と行います
○家族の連絡先について
キーパーソン以外に連絡する順番毎に書いていきます
必要があればここにケアマネージャーや施設の相談員、社協の自立支援事業担当者、行政の生活保護支援担当者の連絡先も記入します
○かかりつけ病院について
こちらは、記入当時半年以内にかかった病院を直近受診日順に記入していきます
このとき、科名、主治医名も小さく記入し、電話で問い合わせができるように診察券番号も記入しておきます
診察券番号は電話での予約の変更等に本当に役に立っています
○既往歴について
こちらも現在の病気から過去の大きな病気を記入します
こちらも記入してあったことで、昔の病歴から主治医からお礼を言われたこともありました
○アレルギー
これは、薬や食べ物、金属等何でもいいのでなんらかのアレルギーがあることがわかっている場合に記入します
これを記入することで、入院時に見ていただき、たまごアレルギーがあるから病院食では出さないなどの情報が早く確実に伝わります
○希望救急搬送先
事前に本人、キーパーソンに聞いて記入しておきます
救急要請時、入院時に記入すること
○記入する時期に関して
・救急車要請をした時
・入院が決定した時
○渡す相手
・救急要請時は救急隊員
・入院時は主治医
○利用中のサービス
介護サービスで利用しているサービスを記入します
○日常生活の状態
該当する箇所にチェックを入れてください
○最終食事
わかる範囲で記入
○最終排便
わかる範囲で記入
書類の使い方
救急搬送時
救急車を要請後、患者の様子を確認したり、必要でできる処置を行いながら、書類を記入します
もし、記入が難しければ、救急隊員が到着して交代をしてからでも出発に間に合えばOKです
入院時
入院が決まった時に、その場で記入して医師に渡します
書類の保管場所
幸の場合ですが、事前記入箇所を記入した後、2枚コピーを取り、原本は事務所の原本ファイルに綴じておきます
コピーした1枚は病院付き添い支援をする利用者様の書類のみを事務所を出る時に持って行きます
もう1枚は利用者様の自宅に置いておき、これをご家族様やキーパーソン、ケアマネージャ様と情報共有しておきます
最後に
緊急時にそんなの書けるわけがないと言われる方もいるかと思いますが、これは急いで書かなければならない箇所はありません
落ち着いた時に書いて渡すことができればいいのです
また、1枚にこれだけの情報があることで、平常時の必要な連絡や病院予約の変更等に本当に役に立ちます
個人情報満載なので、取り扱いには注意しなければなりませんが、そこさえクリアできれば使いやすい書類になるかと思います
過去の経験上、救急隊員さんもこれを渡して
幸「これ、患者さんの情報です」と言って渡せば
救「なんじゃこれ?こんなんいらんぞ」
と言うようなことは一度もありませんでした
これをヒントに改変してオリジナルとして使用していたり、他にこういうときにこんな書類使ってますよという物があればコメントやTwitterで教えてください
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。